2010年01月05日

1/144 MSZ-010 ZZ-GUNDAM

本日は1/144 ZZガンダムで更新です

MGや無印HGのZZより細身でアニメ寄りな形状だった気がしたので作成
腰周りに手を加えれば可動もなんとかなりそうで、悪く無いかも?

決して良いキットでも無いですが('〜')やっぱMGのが良く出来てるし



1/144 MSZ-010 ZZガンダム(バンダイ)
600円

144MSZ01000.JPG

全高:21.11m
頭頂高:19.86m
質量比:1.74
本体重量:32.7t
全備重量:68.4t
乗員:1名
パワージェネレーター出力:7,340kw
移動用ロケット推力:21,700kgx2 14,400kgx4
姿勢制御用バーニア:32基
センサー有効範囲:16,200m
装甲材質:ガンダリウム合金

武装
 ダブルビームライフル(出力10.6MWx2)
 ハイパービームサーベル(出力1.1MW)
 ダブルビームキャノン(出力10MWx2)
 ハイメガ粒子キャノン(出力50MW)
 ダブルバルカンx2
 ミサイルランチャーx2



たまに乗員2名になるくせに('〜')ダブルビームライフルに

そういや今回からデジカメ換えましたー
あんま変わってないかも知れませんがw




【前後左右】

144MSZ01001.JPG

144MSZ01002.JPG

144MSZ01003.JPG

古いキットなのでモールドはダルダル(特に顔)ですが
変形機構無いので、スマートで良いです
特にダブルビームライフルが巨大じゃないのがいいですね('〜')

成型色は白と青の二色なので、塗装箇所は多いです
胴体は青一色だったし、下腕も青一色なんで塗らないと切ないです



【付属品】

144MSZ01004.JPG

ダブルビームライフル
ハイパービームサーベルx1
ビームサーベル持ち手x右

以上

ビームサーベルが一本なのが寂しいですが、まぁこんなもんですねぃ



【可動範囲とか色々?】

144MSZ01005.JPG

腕は水平まで上がりますが、足は余り開きません
足に直付けなコアベースの羽が干渉するので('〜')



144MSZ01006.JPG

肘は90度、膝は80度位?曲がります
でもフロントアーマーが固定なので下半身は余り可動出来ません
後、上半身と下半身は繋がっているので、腰の回転も無し
まぁこの時代のキットでは普通の仕様ですが('〜')



144MSZ01007.JPG

腕のシールド(兼コアトップの羽)は可動しますが、折りたたみは不可



144MSZ01008.JPG

144MSZ01009.JPG

ビームサーベルを構えてみる
無駄に長いです
あと、持ちにくい('〜')すぐ落ちるし



144MSZ01010.JPG

144MSZ01011.JPG

144MSZ01012.JPG

144MSZ01013.JPG

ダブルビームライフル装備
やっぱこれくらいのサイズじゃないと構えられないですよねぃ
MGもHGもデカ過ぎやって



144MSZ01014.JPG

1/144 HG ZZと比較
HGは太いなぁ('〜')



144MSZ01015.JPG

144MSZ01016.JPG

無印vsHG 胴体対決(謎
顔の出来はHGの圧勝かなぁ?
個々のパーツ単位だとHGのが出来は良いですが、バランスは無印のが好み
てかHGは肩が大き過ぎだぜ



144MSZ01017.JPG

無印vsHG ダブルビームライフル対決

HGのライフルは有り得ない位デカいです('〜')



144MSZ01018.JPG

144MSZ01019.JPG

無印vsHG 胴体対決2
HGのが迫力ありますが、少しモールドがウザいかも?
無印は、のっぺりし過ぎ('〜')何も可動しないしw
でも肩幅は無印くらいが丁度良いんじゃないかなぁ



144MSZ01020.JPG

横から比較
腕も足もHG太いですねぃ



144MSZ01021.JPG

144MSZ01022.JPG

無印vsHG 足対決
足の形状は無印のが好みです
やっぱ変形ギミックが無いから、手足は無印のがいいですね



144MSZ01023.JPG

144MSZ01024.JPG

無印vsHG バックパック対決
あんま変わらんけど、無印のがスッキリしてていいかな?



144MSZ01026.JPG

HGに腕だけ無印のを付けてみた
案外これで良いんじゃないかwww
後は少し胸を幅詰めして、無印の足に関節追加して付けてしまえば・・・
二個一で簡単にいけそうな予感('〜')
何故俺はオーガンダムと二個一で作っているのだw



144MSZ01025.JPG



【総評?】

当時は変形しないっつー事で、俺の中では評価低かったんですが
今見るとHGよりプロポーション良くて侮れない存在に?
つーかHGUCを出してくれれば良いんですが('〜')
まぁ合間見て、ちょっとづつ俺ZZを作っていこうと思います
多分完成しないけどな!
だってZZあんまり好きじゃないし('〜')なら作るなよとかは無しで







この記事へのコメント
はじめまして バージムと言います。
無印ZZ懐かしいですね。昔持ってました。
6月にHGUCでZZが発売するそうです。


Posted by バージム at 2010年03月05日 00:23
>バージムさん

はじめましてー
そうなんですよねー遂にHGUC ZZ発売されるんですよね
うちのOガンダムとミキシングしているZZの立場は('〜')
全然違う形状にする予定だから関係ないかー?
Posted by RGM79 at 2010年03月09日 00:47
諤諠ー縺ェ繝阪ぜ繝溘�励Ο15繧ッ繝ゥ繝�繧ッ,MAME4ALL0.37b5螳悟�ィ縺ェRomset2270,simonida stankovic grabljivica 2 citanje online https://wakelet.com/wake/3QV76QiaQx3Q0StEwr_cJ jenpypi nature a19e292379
Posted by jenpypi at 2021年12月31日 08:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。