そんな訳で旧キットの1/100リアルタイプ旧ザクを作成
地味に第3弾も作成中ですが期限までに完成するか?
1/100 MS-05 リアルタイプ旧ザク(バンダイ)
700円
リアルタイプ・モビルスーツは、アニメの中に登場したノーマルタイプの塗装よりも、実在感を楽しもうという目的のもとに創造されたものです。
シリーズをコレクションしてオリジナルMSを創ってみてください。
-リアルタイプMS-05旧ザク 箱横の解説より-
【前後左右】
@胴体接着して三日後に合せ目消して塗装したら
しばらくして接着面が引けてきてゲンナリ
A足首のラインデカール貼るの失敗して歪んでゲンナリ
Bデカール後にラッカーで艶消しトップコートしたら豪快に白化してゲンナリ
以上の失敗によりヤケクソ気味にウォッシングしてチッピングしまくったら・・・
子供が砂場で遊んだ後のダイキャストモデルみたいな状態に(’〜’)
まぁ、これもアリって事にしておきましょう?
【付属品】
旧ザク用マシンガンのみ製作
ザクバズーカとヒートホークは未塗装です
【可動範囲とか色々?】
またしてもコンテスト前なので塗装剥げを気にして
可動写真は無し、まぁ旧キットにしては良く動きます
マシンガンを構えたポーズも可能ですね
上半身のやりすぎたチッピング
やりすぎた割にダメージ表現はしてない半端加減
下半身の方がチッピングは少なめな謎バランス
背面はこんなん
マシンガンのチッピングは投げやり
やっぱ武装は気合が抜けますね
てゆーかリアルタイプなのに
量産型ザクカラーに塗って台無しですかね?
MSV-RのMS-06Aによると緑青ツートンはデモカラーらしいので
やっぱジオン量産機はザク色で(略
【総評?】
やっぱ旧キットとは言え1/100の旧ザクの出来は良いですね
肩を少しハの字にして頭部の形状を手直しすれば
割と理想に近い形状じゃないですかね?
やりすぎ誤魔化し仕上げキットじゃ票は入るまいが
まぁ良し!
良し?
しかもリアルタイプモデル。
ありましたねぇ。
金属色のはげちょろけ塗装も当時、流行りましたねぇ。
今のMGはきれい過ぎるので、ちょうど良いと思います!
もう何だか懐かしい感じのキット&仕上げですよねー
やり過ぎですがw
にしても旧キットでも旧ザクの出来は良いなぁ
ってか、この体型で見慣れてたせいかもですがー
おかげでサイトが見られないのが残念です。