2017年03月20日

1/100 MG ZGMF-X20A STRIKE FREEDOM GUNDAM 大河原邦男展ver.

ちょいと忙しくて疲れていたので更新放置してました
2月のコンテスト用のプラモも全然作れてない有様(’〜’)
1/48紫電改 塗装まで行ってないしなー

そんな訳でササっと更新



1/100 MG ストライクフリーダムガンダム大河原邦男展ver.(バンダイ)
6480円(税込)

MGZGMFX20Ako00.JPG

友人に艦これ映画に連れて行かれた時の時間つぶしに
あるあるCITYの、北九州市漫画ミュージアムで開催されてた
大河原邦男展(16/11/5〜17/1/15)に行った際に購入しました

同時購入品は1/72ヤクトダグラム・1/100MGストライクフリーダム・大河原展公式図録の3点

正直あんま期待して無かったんですが、生原稿とか見るとテンションあがりますね
入った時は別に何も買わんでいっかーと思ってたのに(’〜’)




【前後左右】

MGZGMFX20Ako01.JPG

MGZGMFX20Ako02.JPG

MGZGMFX20Ako03.JPG

基本は2006年12月発売のキットと同様です
成型色は赤が鮮やかなディアクティブモードっぽい感じ?
関節が金色じゃなかったりで、通常版よりも好みな感じ
大河原邦男展ver専用マーキングはテトロンシールで再現
シールだと平面以外は剥げて来そうでなぁ・・・
ってか今現在一部剥げてるのが有るし(’〜’)



【付属品】

MGZGMFX20Ako04.JPG

高エネルギービームライフルx2
サーベル用ビーム刃x2
専用スタンド
大河原展ver専用エフェクト左右2セット
1/100キラ・ヤマト
1/100ラクス・クライン

以上



MGZGMFX20Ako05.JPG

ドラグーン基部に付けるエフェクト 大河原の”O”



MGZGMFX20Ako06.JPG

ドラグーン基部に付けるエフェクト 邦男の”K”



MGZGMFX20Ako07.JPG

エフェクトと同じシートに付いている”OKAWARA KUNIO-TEN”プレート2種



【可動範囲とか色々?】

MGZGMFX20Ako08.JPG

左右はこれくらい
2006年時点のキットなので、もう可動範囲は十分以上です
ただフレーム材質はABSになっています



MGZGMFX20Ako09.JPG

前後はこれくらい
可動範囲は十分ですが、ちょっと羽が邪魔



MGZGMFX20Ako10.JPG

MGZGMFX20Ako11.JPG

首もよく動きます



MGZGMFX20Ako12.JPG

MGZGMFX20Ako13.JPG

MGなので、当然コクピット開閉ギミックも有り



MGZGMFX20Ako14.JPG

MGZGMFX20Ako15.JPG

MGZGMFX20Ako16.JPG

MGZGMFX20Ako17.JPG

手首も良く動きます
指も可動しますが、エモーショナルマニュピレーターとかじゃなく
昔ながらの可動指



MGZGMFX20Ako18.JPG

ドラグーンの開閉は連動して可動する為
最初に可動させた時は少し戸惑いました



MGZGMFX20Ako19.JPG

MGZGMFX20Ako20.JPG

MGZGMFX20Ako21.JPG

MGZGMFX20Ako22.JPG

羽は自由自在に可動



MGZGMFX20Ako23.JPG

MGZGMFX20Ako24.JPG

ビームシールド基部は差し替えなしで展開
ビームシールドはPET製で薄く出来ています



MGZGMFX20Ako25.JPG

MGZGMFX20Ako26.JPG

MGZGMFX20Ako27.JPG

MGZGMFX20Ako28.JPG

MGZGMFX20Ako29.JPG

腰サイドにビームライフルを装備可能
ライフルを外してリアアーマーに移動していたレールガンをサイドに移動
移動後はロックされます



MGZGMFX20Ako30.JPG

MGZGMFX20Ako31.JPG

MGZGMFX20Ako32.JPG

レールガンは展開後伸長します



MGZGMFX20Ako33.JPG

MGZGMFX20Ako34.JPG

MGZGMFX20Ako35.JPG

ビームサーベルは連結してビームナギナタ的な状態に出来ます
が、長すぎて飾り辛い気がします



MGZGMFX20Ako36.JPG

MGZGMFX20Ako37.JPG

ビームライフル装備



MGZGMFX20Ako38.JPG

MGZGMFX20Ako39.JPG

MGZGMFX20Ako40.JPG

MGZGMFX20Ako41.JPG

MGZGMFX20Ako42.JPG

ビームライフルは連結してロングライフルに出来ます
これもまた構え辛いし(’〜’)



MGZGMFX20Ako43.JPG

MGZGMFX20Ako44.JPG

構えると見栄えは良い・・・のかなぁ?



MGZGMFX20Ako45.JPG

MGZGMFX20Ako46.JPG

ドラグーン基部は引き出し機構有り



MGZGMFX20Ako47.JPG

MGZGMFX20Ako48.JPG

ドラグーン射出後はこんな感じ



MGZGMFX20Ako49.JPG

MGZGMFX20Ako50.JPG

MGZGMFX20Ako51.JPG

専用エフェクトはドラグーン取り外し後に取り付け




MGZGMFX20Ako52.JPG

MGZGMFX20Ako53.JPG

フル装備?状態



MGZGMFX20Ako54.JPG

MGZGMFX20Ako55.JPG

大河原邦男展でストフリ買った時にもらったシールも貼り付け
北九州とか大河原氏の似顔絵イラスト等の付いているシールなんで
北九州開催時専用のシールですかね?



MGZGMFX20Ako56.JPG

MGZGMFX20Ako57.JPG

と、言う訳でアクションベース1に飾ってフィギュアライズバスト キラ・ヤマトと一緒に
キラが無印SEED時の制服なのは気にすると負け



MGZGMFX20Ako58.JPG



【総評?】

MGストフリは発売当時にフルバーストモード?だかを買ったんですが
結局作らずに誰かにあげた気がするので
今回初作成(’〜’)多分当時作ってもあんま気に入らなかったと思いますが
今回のカラーリングは渋めで良いですね、これならストフリも好きになれそうかも?
同時購入したヤクトダグラムもそのうち作らないとですが
地味に東京開催時に友人に購入してきて貰ってたので、積みが増えただけ・・・か?








posted by RGM-79 at 21:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 機動戦士ガンダムSEED | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
お久しぶりです!
お元気でしょうか?

大河原展でストフリがあったとは!
ヤクトダグラムだけだと勝手に思ってました。

確かに、オリジナルカラーよりも落ち着いていて
いいですね!
フィギュアライズとあっていて、飾り栄えがしますね〜!!
Posted by terra at 2017年03月21日 22:47
>terra様

自分はストフリ有るのは知ってたんですが、
入った時は欲しくなかったです
何か大河原展見て出る時には無性に欲しくなってw
本とヤクトダグラム(追加)と一緒に買ってました
友人に借金してまで(’〜’)

ストフリ作るんだからキラも一緒に飾ろう!
と思って並べたはいいですが
無印SEED版で合って無いのは気にすると負け
Posted by RGM79 at 2017年05月14日 13:29
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。