さて、なんだか今年はフィギュアライズバストばっかな感じ?
でもそれは、きっと気のせい
そう、気のせいです(’〜’)
などと意味不明なことを供述していますが
今回はラブライブサンシャインの黒澤ルビィ氏です
ラブライブ視聴履歴は
ラブライブ1話だけ見る→何故か映画に連れて行かれる
→意味が分からないのでとりあえず全話見る
→サンシャイン?悪魔騎士のリーダー格だろ?知ってる
そんな感じ
フィギュアライズバスト016 黒澤ルビィ(バンダイ)
1800円
黒澤ルビィ
浦の星学院の1年生。
花丸とは仲良しで、いつも一緒にいる。
泣き虫で臆病だけど、名家のお嬢様だけあって芯は持っている。
ずっとアイドルにあこがれていた。
唯一の得意は裁縫。
-箱横の解説より抜粋-
花丸が何かは判りませんが、裁縫が得意なお嬢様らしい?
【前後左右】
未塗装で、色分けはシールを使用して組んでいます
つーか知り合いの模型店で全然売れてなかったので
パチ組して他の知り合いの店に見本として置いとくと言う
謎の販促をしてました(’〜’)
シール使えば色分けは完璧かな?
ただ、レイヤードインジェクションの目が怖い
【可動範囲とか色々?】
何か目力が強すぎ?色が濃すぎ?
とりあえず、このキットは可動はしません
パチ組なので腕とか服とか髪とか合せ目がバッチリです
なんてゆーか全塗装して手書きで目を描けば怖くなくなるんじゃね?
の精神で全塗装しました
合せ目も消しました
何で本気で作ってるんだ?と自問自答しながらの製作?
挙句台座の塗装は失敗したのでメタリックグリーンで誤魔化しました
肌:シャインレッド+キャラクターフレッシュ2→キャラクターフレッシュ2→キャラクターフレッシュ1→白+ピンク少量
髪:マルーン→ハーマンレッド+蛍光レッド→白+ピンク少量
服:白+スカイブルー→白+スカイブルー少量→ホワイトパール
スカート1:スカイブルー→白+スカイブルー→ブルーパール
スカート2:キャラクターブルー→スカイブルー→ブルーパール
服のラインとか:シタデルカラーで筆塗り
髪のリボン:ピンク部は適当に調色したラッカーのピンクを筆塗り
こうして書いてみると真面目に塗ってやがりますね(’〜’)
ラインとかは飽きて筆塗りしちゃってますがー
顔の後ハメは諦めて、顔と髪を塗った後に前髪と頭を接着して合せ目処理後
顔をマスキングした状態で再塗装しています
睫毛を少し細目に描いて、黒目も少し小さ目に描いたので
目力は多少弱まって怖く無くなった・・・か?変わらん?
目のパーツ状態で黒目を描いたので、目の焦点が合って無かったりします
故にやっぱ怖いような(’〜’)
腕も服も合せ目は消しました
顔色は良くなりました
服は青っぽい白になりました
微妙にパールっぽい感じになりました
髪はもっと陰影を付ければ良かったかも?
【総評?】
このシリーズはフミナで結構出来が良くなってたんですが
何かラブライブシリーズは皆目が怖くないですか?
てゆーかマジで普通にロボット物のパイロットをもっと出して下さい
カルタ・イシューとかガエリオ・ボードウィンとかチョコの人とかイオク様とか、ねぇ?
ラブライブのプラモって、需要があるんでしょうかねぇ。。。不思議です。
フィギュアーツなら、まだわかるんですが。
フミナ先輩の出来が、青少年を刺激したので、
その用途でしょうか。
塗りなおして、大きな目が控えめになったので、
かなり良くなりましたね〜。
他の模型に力を入れてくれたほうがうれしいですがww
ジムUとか♪
ラブライブファンてプラモ何か作るんですかね?
売れてるように見えない辺り、やっぱ居ないようなw
とりあえずジェットモグラと一緒にコンテストに出してみたら見事最下位の14位でしたね!