2012年11月13日

1/144 HG AGE-1T GUNDAM AGE-1 TITUS

毎度間が空いてすみません
そして今更HGタイタスでまたすみません('〜')

やぁタイタスって最初見たときは、これは無いわーと思ってたんですが
今じゃ、これはこれで格好良いなとか思ってる辺り
人の心変わりは恐ろしいものですねー



1/144 HG AGE-1T ガンダムAGE-1タイタス(バンダイ)
1200円

HGAGE1TITUS00.JPG


AGE-1T ガンダムAGE-1タイタス
バクトのパワーと強固な電磁装甲に対抗すべく開発された近接戦闘形態。
赤基調のカラーリングとがっしりした体型が特徴。
ウェア自体のパワーと装甲強度に加え、各部に内蔵されたビームフィールド発生装置を併用することで、攻防を兼ね備えた圧倒的な戦闘力を発揮する。
両前腕に輪状にビームを発生させる「ビームラリアット」、両肩の「ビームショルダータックル」、両膝の「ビームニーキック」などを繰り出して戦う。
「磁気旋光システム」のリミッターを解除することで、さらに攻撃力を高めることができるが、過負荷で四肢が損傷する危険があるため通常は使用されない。
瞬発性能の高いスラスターにより高い突進力を確保しているが、重量級の機体ゆえに小回りが利かず高速戦闘には対応していない。

-Wikipedia 機動戦士ガンダムAGEの登場兵器より抜粋-

小説だとエネルギーを質量に変換する質量装甲とか言う設定やったが
アニメだと違うんじゃろかね?



続き見る?
posted by RGM-79 at 22:04| Comment(2) | TrackBack(0) | 機動戦士ガンダムAGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年10月24日

1/144 HG ovv-f GAFRAN

今日は全角で文字が打てる様なので更新〜
つー訳で全然ブログには出してなかったAGEのキットでも?

放映前はAGEのプラモは買わなくて済むなーと思っていたのですが
割と買い漁ってました('〜')結局
見なくていっかー?と思ってたアニメ本編も結局全話見とるしな・・・



1/144 HG ovv-f ガフラン(バンダイ)
1200円


HGovvfGAFRAN00.JPG


ガフラン

正体不明の謎の敵UE(アンノウン・エネミー)のMS(モビルスーツ)型兵器。
飛行形態に変形可能で、高い機動力を見せる。
攻撃力、防御力ともに地球連邦軍MSジェノアスをはるかに上回り、
ガンダムAGE-1の登場までは無敵を誇っていた。
複数のカラーバリエーションが存在するが、なにを区別するものなのかは不明。

-組立説明書から抜粋-

AGE一世代目はUEは正体不明の敵だったので型式とかもプラモには記載無しです
ガフランは割と好きなMSだったのでMGがぽしゃったのが切ないですね('〜')



続き見る?
posted by RGM-79 at 22:37| Comment(2) | TrackBack(0) | 機動戦士ガンダムAGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月11日

1/100 MG AGE-1 GUNDAM AGE-1 NORMAL

お久しです
そんな訳でホビーゾーンのコンテスト用に急遽製作したMGガンダムAGE1です

つってもコンテストのレギュレーション?はガンプラビルダーズ的な感じだったので
このアゲ1じゃ何か違うなぁ('〜')無改造な素組だし
防府の方に出したリメルのが、気合は入ってないけどビルダーズっぽいねw

もっと厨二っぽさ全開な改造を施すべきでしたが・・・
この時期にそんな時間は無い!
帰宅しても疲れてヘレヘレだし休日は寝てたいしでw



1/100 MG AGE-1 ガンダムAGE-1ノーマル(バンダイ)
3500円


MGAGE1NML00.JPG

まぁ見ての通りガンダムAGE第一世代の主役機のマスターグレードです
放映中のMG化とか早過ぎな気がしなくも無いですが('〜')
今月はタイタスも出るんやっけ?



続き見る?
posted by RGM-79 at 22:58| Comment(2) | TrackBack(0) | 機動戦士ガンダムAGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月12日

1/144 HG RGE-B790 GENOACE

さて、そいでは今更ながらHGジェノアスです
AGEのHGは一応全種購入してるんですが、製作が追いついてないですねー
まぁ他に色々手を出してるのと、時間が無いからなんですが('〜')
あ、そいうや年賀状も書かねば・・・ふむん



1/144 HG GRE-B790 ジェノアス(バンダイ)
1200円

HGRGEB79000.JPG

RGE-B790 ジェノアス

地球連邦軍の発足と同時に配備された、主力量産型MS。
運用領域を問わない高い汎用性を持ち、パイロットや部隊ごとにさまざまなカラーリングや改造を施された機体が存在する。
しかし、元来が作業用のMS(モビルスタンダード)を戦闘に転用した機体であるため、性能ではUE側の機体に遠くおよばない。
アリンストン基地配備機のカラーリングは、白とピンクのツートン。
武装は、射撃用の「ビームスプレーガン」と、ビームサーベルとしても使用可能な接近戦用の「ヒートスティック」。
(こちらもAGE-1のビームダガーと同様、8話時点でのサーベル使用は確認されていない)
左腕のハードポイントには、ヒートスティックのラックを兼ねたシールドを標準装備する。


-Wikipedia 機動戦士ガンダムAGE-より抜粋


連邦発足と同時に配備されたって事は、やっぱ対UE用に開発されたんよなぁ?
原型がデスペラードとはいえ、歯が立たなすぎ・・・
UE襲来から14年間ガンダムが完成するまで武器や装甲の強化すらされてない?
民間の工場で割と簡単にUE勝てる機体が作れると言うのに・・・
良く判らんですね('〜')AGEは



続き見る?
posted by RGM-79 at 00:07| Comment(2) | TrackBack(0) | 機動戦士ガンダムAGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月20日

1/100 GB RGE-B790 GENOACE

そんな訳でまたしてもジェノアスです
今週末にはHGジェノアス出るってのに完成品まで買ってんなよw
まぁ、この辺で一旦AGEは置いといて違う物で更新したい所
週刊ハマーH1を一気に65号までやっちゃうか?
MGデルタプラスをパチ組で作ったけど放置してたなぁ?
魂スペックのドラグーンも買ったし?
なんとなくHGUCハイゴッグもパチ組したしなぁ?
てかMGリゼル一般機をメタスっぽく塗ったりするし?



1/100 GB RGE-B790 ジェノアス(バンダイ)
2800円

GBRGEB79O00.JPG

GB(ゲイジングビルダー)シリーズは両腕・胴体・下半身に
ゲイジングチップは搭載された完成品可動フィギュアです
AG(アドヴァンスドグレード)同様ゲイジングバトルベースでゲームが出来ます
手足を他のMSと組み替えたりすると能力値とかコンボが変わったりする?

てかゲイジングバトルベースってまだ置いてるの見た事無いぜ!



続き見る?
posted by RGM-79 at 22:32| Comment(3) | TrackBack(0) | 機動戦士ガンダムAGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月13日

1/144 AG RGE-B790 GENOACE

さいではガンダムAGEも始まった事だし
ガンプラの新しいシリーズ?AG(アドバンスドグレード)のジェノアスでもー

SEEDのコレクションやOOのFG的な手頃な価格のキットみたいな物ですが
今回はチップが内蔵されて、店頭のゲーム機でゲイジングバトルが可能
まぁゲイジングバトルがどんななのかは良く判りませんがw



1/144 AG RGE-B790 ジェノアス(バンダイ)
600円

AGRGEB79O00.JPG

RGE-B790 ジェノアス

地球連邦軍の発足と同時に配備された、主力量産型MS。作業用のMS(モビルスタンダード)を戦闘用に改装した機体であるため、性能ではUE側の機体に遠くおよばない。
パイロット個人のパーソナルカスタム機など、多くのバリエーションが存在する。
制式カラーは白とオレンジのツートン。
武装は、射撃用の「ビームスプレーガン」と接近戦用の「ヒートスティック」。
左腕のハードポイントには、ヒートスティックのラックを兼ねたシールドを標準装備する。

-Wikipedia 機動戦士ガンダムAGEより抜粋-


中々ジムっぽいMSですねー
第1話から素晴らしい雑魚加減でした('〜')
まぁ設定時点で雑魚なのが確定してたMSですがw



続き見る?
posted by RGM-79 at 23:23| Comment(2) | TrackBack(0) | 機動戦士ガンダムAGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月09日

1/144 HG AGE-1 GUNDAM AGE-1 NORMAL

さーて今日から遂に新しいガンダムが始まりますねー
っつー事でHGガンダムAGE-1ノーマルです('〜')

てかガンダムAGEシリーズは箱にMSの型式書いて無いんやね



1/144 HG AGE-1 ガンダムAGE-1ノーマル(バンダイ)
1200円

HGAGE1NML00.JPG

AGE-1 ガンダムAGE-1 ノーマル

フリット・アスノが、AGEデバイス内の設計データを元に開発したMS。
地球連邦軍で唯一UEに対抗可能な性能を持つ。
「ガンダム」の名は、古来よりアスノ家で語り継がれている最強のMSに由来する。
機体の核である「AGEシステム」に戦闘データを蓄積させることで、機体性能を強化し、データを基に作成した「ウェア」と呼ばれる追加パーツを換装することで多様な戦場に対応する、「進化」するMSである。
各ウェアの換装は、四肢を丸ごと交換することによって行なわれる。
カラーリングは、白を基調に青・赤を配したガンダム伝統のトリコロール。
胸部中央には「A」(「AGE」の頭文字)が描かれた緑色のセンサー、背中には上部にレーシングカーのようなウイングを備えたバックパックを持つ。
これらの特徴は、各ウェア装備状態で共通する。
武装は、先端の銃身を外してハンドガン(拳銃)モードとしても使用可能な専用ビームライフル「ドッズライフル」、腰の左右には、出力調節で刀身長を変化させることができる「ビームダガー(ビームサーベル)」を装備。
左腕には、白地にアルファベットのAのような青い装甲版を重ねたシールドを携行する。


-Wikipedia機動戦士ガンダムAGE より抜粋-



続き見る?
posted by RGM-79 at 10:22| Comment(2) | TrackBack(0) | 機動戦士ガンダムAGE | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。