コンプレッサーの調子が悪かったんですが、
1/700タカオの塗装で完全に逝かれてしもうたので
遂にベーシックコンプレッサーからレボUに買い換えました(’〜’)
ついでにハンドピースもトリガータイプに買い換えたので
とりあえず塗りたいので、ササっとゲート処理だけしてシュバルベグレイズを塗装
したので、ちょいとヒケやらそのままなガッカリな出来ですが
気にすると負け(塗ってる途中に気になって萎えた俺は負け組)
1/100 EB-05s シュヴァルベグレイズ(マクギリス機)(バンダイ)
3000円
シュヴァルベ・グレイズ(マクギリス機)
<シュヴァルベ・グレイズ>は、現在<ギャラルホルン>が地球圏及び圏外圏に配備を行っている主力量産モビルスーツ<グレイズ>と同型のフレームを用いた姉妹機である。
<グレイズ>の開発過程において、より高出力、より高機動を目標とした試作機のひとつとして生まれたのが<シュヴァルベ・グレイズ>であり、<ギャラルホルン>内部では、事実上は<グレイズ>の同型機という扱いをされている。
更なる汎用性の向上を図った<グレイズ>と比べ、低出力時の機体安定度が劣り、操縦にはパイロットの技量が求められる。
反面、最高出力に勝る分、戦闘の苛烈さが増すほどに性能を発揮。
また指揮官仕様で運用されている<シュヴァルベ・グレイズ>は、搭乗者が固定されている場合が多く、パイロットに合わせたカスタマイズが行われ、機体ごとに個性が際立つ傾向がある。
基本<グレイズ>用の兵装に換装が可能。
-組立説明書の機体解説より抜粋-
グレイズとは型番も違う辺り、やっぱグレイズのバリエーションじゃないってことなんですね
でもやっぱグレイズの高機動型にしか見えんな(’〜’)EB-06Rとかで良くねw
続き見る?