2010年06月16日

1/144 MBD-1A DRAGOON

さて今日の更新は、こないだ小倉のまんだらけで手に入れて
とりあえず二個目になったドラグーンです

好きな様に作るか、部分塗装素組で作るか悩んだ結果
いつも通り、部分塗装でお手軽殺法になっちまいました('〜')
ドラグナーシリーズは、改修して格好良く作りたいんですが
中々手が出ませんねー

つーかファルゲン改修して作ろうと思ってたら魂スペックで発売されたりで
やる気を削がれたりってのも有るんですかね?(聞くな



1/144 MBD-1A ドラグーン(バンダイ)
700円(再販版)

144MBD1A00.JPG

地球連合軍主力メタルアーマーMBD-1A「ドラグーン」

地球連合軍の主力メタルアーマー・ドラグーンは、試作機であるD兵器それぞれの仕様(戦闘・攻撃・偵察)をコンパクトに集約した機体になっている。
機体各部のセンサーによりD-3を上回る探知能力を持ち、D-2より口径の大きいレールキャノンはレーザーセンサーにより破壊力と命中率がアップ。
運動性能もD-1と対等である。
本機の量産化により、連合軍の劣勢挽回も時間の問題となった。



ロボットアニメでは珍しい試作機より高性能な量産機です
本編では模擬戦でカスタム化したD兵器を凌駕したものの
実戦では、やっぱジム的な存在と化していましたが('〜')

再販時に700円に値上げされましたが、当時は500円くらいだったっけ?



続き見る?
posted by RGM-79 at 23:52| Comment(6) | TrackBack(0) | 機甲戦記ドラグナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月09日

魂SPEC XFMA-09 FALGUEN

魂スペックでドラグナーのライバル機 ファルゲンが発売されましたヽ('〜')ノ
まさか発売されるとは思ってなかったんで
旧キットのファルゲンを大改修予定だったんですが・・・
盛大にやる気がなくなりました('〜')フフフ
そのうち素組みしてアップするかも?



魂スペック XFMA-09 ファルゲン
オープンプライス(6500円で購入)

TamaSPfalguen00.JPG

「ギガノスの蒼き鷹」の異名で知られるギガノス軍親衛隊マイヨ・プラート大尉専用機
戦闘型MAの運動力・火力・電子戦能力の向上用に開発された実験機である。
この設計思想に従い、全身には「関節バーニア」を設置
頭部には偵察型クラスのセンサー系を備え、背部には攻撃型に匹敵する火器
「3連マルチディスチャージャー」を装備するなど、
MA技術の集大成的なオールマイティ機として完成した
また最大の特徴は胴体部を覆う「シモールA型パッシブ装甲」で、
これは柔軟性の高い複合装甲で被弾時の運動エネルギーを無効化する新技術である
 機体設計者はギガノス軍MA開発主任にしてマイヨの父でもあるラング・プラート博士
本機は博士自身が高性能化の限界と結論付けた傑作だが、
生産性の低さから量産には不向きと判断され、
実戦にはプラート大尉が駆る本機のみが投入された。


量産期に性能負けしてカスタム化を余儀なくされたドラグナーですが
ファルゲンは終戦までそのまま戦い抜いた辺りドラグナーより高性能?
マイヨ・プラート大尉の操縦技術が凄かっただけかもですが('〜')

旧キットの出来はアレでしたが
こいつぁ買いだぜ?かっこいいぜ?

並べるなら大河原版ドラグナーじゃなくバリグナー推奨('〜')



続き見る?
posted by RGM-79 at 22:41| Comment(2) | TrackBack(0) | 機甲戦記ドラグナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年11月05日

魂SPEC XD-01 DRAGONAR-1 from"Opening Silhouette"

バリグナー嫌いな俺ですが
余りの出来の良さに欲しくなって購入しちまいました('〜')
本当は大河原版のみ買うつもりやったんですがねぃ



魂スペック XD-01 ドラグナー1from "Opening Silhouette"
オープン価格(購入価格は6300円)

TamaSPbarigonar00.JPG

Opening Silhouette=ドラグナーのオープニングに出てた大張氏作画版



TamaSPbarigonar01.JPG

箱の前面はマジックテープ止めで上に開く事が出来ます



続き見る?
posted by RGM-79 at 00:07| Comment(4) | TrackBack(0) | 機甲戦記ドラグナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年02月11日

1/144 DRAGONAR-1 CUSTOM

真面目に作る時用捨石第二弾
機甲戦記ドラグナー
1/144シリーズNo.19D-1カスタムヽ('〜')ノ
DSC01503.JPG
続きを読む
posted by RGM-79 at 01:48| Comment(2) | TrackBack(0) | 機甲戦記ドラグナー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。