2013年05月08日

1/420 IDEON(1980/11)

さてGWに更新しようと思ってたのにサッパリでしたねー
なんせGWにゃ何にも完成せんでしたから('〜')
変なもん作っとこうと思ったのにGW中はほとんど寝てた感じ
あーもージェスタとかジェスタキャノンとかローゼンとか06Rとか
RSCとかメルアキドッグとかヴィッシュゲルググとかロボダッチとか
エアリスとかAGE2とかνとかネモとか61式とかオスプレイとか
イデオンとか色々作りたいのに何故か体力が足りない('〜')グヌヌ・・・



1/420 全高250mm精密再現モデル 伝説巨神イデオン(アオシマ)
1000円


420IDEON00.JPG

この箱絵のコスモとイデオンの対比だと
イデオンのサイズは精々ガンダム程度みたく見えますね
全長105mでガンダムの5倍以上だのに('〜')

つーか実物大ガンダムであの巨大さなんで
イデオンなんで実際に有ってもデカ過ぎて何だか判らんでしょうねー



続き見る?
posted by RGM-79 at 22:16| Comment(2) | TrackBack(0) | 伝説巨人イデオン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月28日

1/760 バッフ・クラン宇宙軍制式重機動メカ ジグ・マック

さいでは忘れ去って久しいイデオンプレミアムボックスから
1/760ジグ・マックでも('〜')

これで4つ目かー
後6個もそのうち(って何時になるやら)作らんといけませんねー
次回はギラン・ドゥ辺りが有力かな?



1/760 バッフ・クラン宇宙軍制式重機動メカ ジグ・マック(アオシマ)
480円(定価4800円/10) 当時定価300円

760ZIGMACK00.JPG

第11話「追撃・遺跡の星」で初登場。バッフ・クラン軍が対イデオン用に開発した汎用重機動メカである。
後に脱出カプセルを搭載した量産型が登場し、その汎用性の高さから後継機の登場後も度々使用されている。
クローを装備した2本の腕と、2本の脚を持つ。
機体の色は薄茶色主体。強力な加粒子砲およびクローでイデオンに何度も大きなダメージを与えており、18話ではイデオンの左足を切断している。
第17話「激闘!猿人の星」において、機体下部からソロ星で発見された謎の粒子「ドノバン」の粉末を散布し、イデオンに対する「バリアー崩し」攻撃を行った。
第27話「緊迫の月基地潜行」では、自動操縦でイデオンおよび月面基地「ムーンランド」を攻撃した。

劇中登場回の多さから『機動戦士ガンダム』におけるザク的なポジションのメカとも言える。



-Wikipedia 重機動メカより抜粋



ザク的ポジションか・・・そういえば良く出てた気がするなー
イデオン見るまではギラン・ドゥがザクのポジションだと思ってました
だって緑だし?



続き見る?
posted by RGM-79 at 22:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 伝説巨人イデオン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年07月05日

1/810 アニメスケール 伝説巨神イデオン

そんな訳で久々の安売りイデオンプラモ十番勝負(謎)第三弾
伝説巨人イデオン プレミアムボックスから伝説巨神イデオンです

なんか電撃ホビーの付録にも1/810イデオンが付いてますが、それでは無いです
まぁ成型色しか違わないですが('〜')
電撃の付録は赤成型ですが、こいつは白成型のキットです
後は箱が違うくらいか?



1/810 アニメスケール伝説巨神イデオン(アオシマ)
480円?(4800円の10個セットのうちの一つ)

810IDEON00.JPG



キット箱横の説明より

このキットは肩、うで、足、ひざ、足首の各関節部分が可動し、君の好きなアクションポーズが楽のしめます。
イデオンのカラーリングは、下の絵か、キットのちらしを参考にして下さい。
模型は1/810スケール、全長130m/mのアニメスケールロボットです。



”楽のしめます”て何て読むんだ?たののしめます?
元キットの値段は300円でした
てか超絶プラモ道2アオシマプラモの世界に載ってるのと箱絵が違うなぁ('〜')



続き見る?
posted by RGM-79 at 23:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 伝説巨人イデオン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年02月05日

ポケットパワーシリーズNo.9 Xメカイデオン

いやー仕事忙しくてブログ更新停滞しまくりですね('〜')俺
そんな訳で古いキットをてきとーに作った物でもw
まぁ作ったのは1月中頃なんですが撮影する気力も無かったし?



アオシマ文化教材社製 ポケットパワーシリーズNo.9 Xメカ イデオン
500円

XIDEON00.JPG

当時アオシマが発売していた妙なシリーズの一種です
ミニ合体とか親子マシンとかの仲間?
てかポケットパワーシリーズがNo.9まであったりするのが驚きか('〜')

アオシマのこの妙なシリーズ 当時は良く買ってた気がします


続き見る?
posted by RGM-79 at 22:40| Comment(3) | TrackBack(0) | 伝説巨人イデオン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月30日

1/30 バッフ・クラン宇宙軍制式・白兵戦用メカ ガタッカ

安売りイデオンプラモ十番勝負(謎)
第二弾は

バッフ・クラン宇宙軍制式・白兵戦用メカ
1/30 カララ・アジバ専用ガタッカ

予想当時価格は、きっと300円
やった事:部分塗装のみ

DSC01886.JPG




続き見る?
posted by RGM-79 at 01:14| Comment(2) | TrackBack(0) | 伝説巨人イデオン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月21日

1/1200 対イデオン用重機動メカ ガンガ・ルブ

イデオンプラモ 最初に作ったのは
ガンガ・ルブヽ('〜')ノ

1/1200
対イデオン用重機動メカ
ダラムズバ専用 ガンガ・ルブ

予想価格300円 実質480円? 
駄菓子菓子 買ったのは1000円やので、こいつの単価は100円?



DSC01879.JPG


続き見る?
posted by RGM-79 at 00:27| Comment(4) | TrackBack(0) | 伝説巨人イデオン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年04月20日

Space Runaway IDEON PREMIUM BOX

昨日トイザらスで買って来た('〜')
何故なら定価4800円→1000円になってたから

伝説巨人イデオン プレミアムボックス
AOSHIMA
4800円 1000円



DSC01874.JPG



続き見る?
ラベル:アオシマ
posted by RGM-79 at 23:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 伝説巨人イデオン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。