2010年04月13日

LM OZ-12SMS TAURUS=CUSTOM

随分久しぶりな更新になりますか?
ちっとコンテスト用プラモ作ってる最中なんで、放置してました('〜')
コンテスト用プラモはMGジムver.1.0+BクラブのジムVパーツで行く予定でしたが
ちょいと1/200デストロイドモンスターが手に入ってしまったので
デストロイドモンスター+1/200ピタバンVF-1Aで行く事にしました
まぁ未だ塗装中だったりしますが('〜')

ついでにもう一個LMHGエヴァ3号機塗り替えエヴァ4号機も作ります
間に合うかは、神のみぞ知るって感じですが(謎



LM OZ-12SMS トーラス サンクキングダム仕様(バンダイ)
800円

LMOZ12SMS00.JPG

宇宙用モビルスーツ 「トーラス」

OZが開発した宇宙用モビルスーツ。
無人の自動戦闘兵器とも呼べるMD(モビルドール)システムの初の本格採用機でもある。
巡航形態に変形することによって、宇宙型リーオーをはるかに上回る機動力を発揮する。
また、若干の改装によって、有人機としての運用や重力下での稼動も可能である。
この機体はOZの主力がMDに移行する過渡期の機体でもあり、非常に野心的な構想に基づいて設計、開発されていた。
名称の由来は牡牛座である。



一応可変MSですが、約1/144スケールな上にLMシリーズなので、このキットは可変出来ません('〜')



続き見る?
posted by RGM-79 at 00:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 新機動戦記ガンダムW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月27日

1/100 HG XXXG-01D2 GUNDAM DEATHSCYTHE-HELLCUSTOM

ここん所ガンダムW三昧な俺ですが、こんばんわ('〜')
久しぶりにガンダムWを全話見た訳ですが、中々面白かったです
ガンダムだらけなのは種とOOで慣れちまったんで、もう何とも無かったです

つー訳で1/100HG ガンダムデスサイズヘルカスタムです(長いよ名前
Wの中では、こいつのデザインが一番好きなものでー
てか当時作ったWのプラモって多分こいつだけ('〜')
久しぶりに作ってみましたが、今見てもそんなに悪く無いですねぃ



1/100 HG XXXG-01D2 ガンダムデスサイズヘルカスタム(バンダイ)
2000円

HGXXXG01D200.JPG

1998年2月発売のキットか・・・もう12年も前のキットなんですね
月日の流れは早いものよのう('〜')(謎

駄菓子菓子、12月に再販してるので、今なら比較的簡単に手に入るかな?
エンドレスワルツのキットだけですがw



続き見る?
posted by RGM-79 at 23:24| Comment(3) | TrackBack(0) | 新機動戦記ガンダムW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月04日

1/100 HG XXXG-01W WING-GUNDAM

年始休み中にもいっちょ更新ヽ('〜')ノ
てな訳で何故に今更なHGウィングガンダムです
義弟にもらって何年寝かしてたっけな?このキット
もう一個エピオンも一緒に貰いましたが、そっちはDVD見終わってからかな?



1/100 HG XXXG-01W ウイングガンダム(バンダイ)
1500円

HGXXXG01W00.JPG

機体名称:ウイングガンダム
種別:モビルスーツ
パイロット:ヒイロ・ユイ
型式番号:XXXG-01W
頭頂高:16.3m
本体重量:7.1t
材質:ガンダニュウム合金
アビリティレベル(連合軍量産型MSリーオーをオールレベル100として換算)
 ファイティングアビリティ:レベル130
 ウェポンアビリティ:レベル140
 スピードアビリティ:レベル150
 パワーアビリティ:レベル120
 アーマードアビリティ:レベル130
武装:バルカンx2 マシンキャノンx2 バスターライフルx1 ビームサーベルx2
特徴:バード形態に変形し、飛行。
   バスターライフルは戦艦をも破壊する威力を持つが、3発のみ発射可能。



続き見る?
posted by RGM-79 at 23:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 新機動戦記ガンダムW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月24日

1/144 OZ-13MSX2 MERCURIUS


メリークリウス〜ヽ('〜')ノ
っつー訳で1/144 OZ-13MSX2メリクリウスです
はい駄洒落です('〜')ああ駄洒落ですよ('〜')フフーン

てな訳でクリスマスですねー皆は楽しんでしますか?
俺は愛車カプチーノのエンジンが死亡確認された記念すべき日です

何それorz

年末年始は代車で生活か・・・てか次の車は何に・・・
って本題からズレまくりですね('〜')ヤメヤメ



1/144 OZ-13MSX2 メリクリウス(バンダイ)
600円

144OZ13MSX200.JPG

 OZに捕らわれた5人のガンダム開発者が、トーラスを参考に開発した宇宙用モビルスーツ。
守備力に重点をおいて開発、設計された機体であり、攻撃用のモビルスーツ「ヴァイエイト」と共同で戦闘に参加する。
この機体の最大の特徴である、プラネイトディフェンサーを展開させ、敵の攻撃を防ぐ。



謎の防御用MSですね('〜')
ガンダムWの内容もう覚えてないなぁ〜レンタルして全話見直すか?



続き見る?
posted by RGM-79 at 23:30| Comment(2) | TrackBack(0) | 新機動戦記ガンダムW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年12月13日

1/144 HG OZ-00MS2B TALLGEESEV

さて、久しぶりのブログです('〜')
ちょっと東京から帰ってからは更新する気が起きなくてw
ってゆーか痛車のプラモ作り始めてたんで?
完成するまで更新すまいと思ってたんですが、まだ完成しそうにないので
合間に作ったガンプラとかで更新作業致します('〜')

そんな訳で唐突にガンダムWエンドレスワルツからトールギスVです
何故トールギスVなのか?
それはこっちが聞きたいです('〜')何で買ったんだ?



1/144 OZ-00MS2B トールギスV
800円

HGOZ00MS2B00.JPG

無印ガンダムWシリーズのトールギスにパーツを追加したキット?
一応トールギスT〜Vのコンパチ仕様(今回はトールギスVで組立)

ああ思い出した LMのトーラスのキット持ってるから並べる為に買ったんだった



続き見る?
posted by RGM-79 at 23:40| Comment(2) | TrackBack(0) | 新機動戦記ガンダムW | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。